当社について ABOUT
CONCEPT コンセプト
素材本来の甘みと、
心を込めた手作業。
「皆様の健康と笑顔のために」という想いを込めて、畑づくりから干し芋の完成まで一貫して手がけています。使用しているのは、茨城県の大地で丹精込めて育てた紅はるか。無添加・無着色にこだわり、素材本来の甘みをそのまま活かした干し芋に仕上げています。
また、就労継続支援事業の一環として、仲間たちとともに受注・加工・発送まで丁寧な手作業で取り組んでいるのも特長です。
人の温もりと安心感が伝わるような品質を私たちは大切にしています。
FEATURE 陽なたのいもの特長
01
紅はるかの甘さを、
その日のうちに干し芋へ。
茨城県の肥沃な土壌と気候を活かし、自社で育てた紅はるかを使用しています。こだわりは、農薬の使用を最小限に抑えた栽培方法。収穫後その日のうちに加工施設へ運び、甘みと風味をしっかり閉じ込めた干し芋に仕上げています。
安心してお楽しみいただけるよう、品質と安全性に配慮した丁寧な製造を心がけています。
02
やさしさが伝わる、
ひと手間かけた味わい。
保存料・着色料を一切使用せず、素材本来の甘さを生かした無添加の干し芋です。洗浄、蒸し、皮むき、乾燥、袋詰めといった工程をすべて手作業で実施。人の手が加わるからこそ、細やかな気配りや仕上がりへのこだわりが行き届き、量産品にはない温かみのある商品が生まれています。
03
想いが届く、
やさしいものづくり。
私たちの干し芋づくりは、就労継続支援事業の一環として、多くの利用者様とともに行っています。作業を通じて、ものづくりの楽しさや社会とのつながりを感じていただくことが、陽なたいもの目指すところです。
「自分の仕事が誰かの笑顔につながる」――その想いを胸に、利用者様一人ひとりが日々真剣に取り組んでいます。
ACCESS アクセス
- 会社名
- 株式会社暮らしの計画
- 営業時間
- 10:00~15:00
- 定休日
- 土日祝
- 住所
- 〒301-0004
茨城県龍ケ崎市馴馬町636-1
- 電話番号
- 0297-85-3558